ブログサービスの選択
5年ぶりにレビューサイトでも作ろうと思いまして、まずブログサイトを作ります。WordPressでWebサイト作りたいなって人は参考ください。ブログもさまざまなサービスがあります。
主なブログサービス
WordPress – どんなサイトでも作れる超万能型。弱点はサーバーなど費用が掛かるしいろいろめんどくさい。
https://ja.wordpress.org/
Blogger – Googleの簡単ブログサービス。手軽で良いがマイナーで使っている人いるの?みたいな感じ。
https://www.blogger.com/
note – イケてる人や企業がクリエイティブな記事をアップしている。今風の俺かっこいい系のブログ。
https://note.com/
はてなブログ – 老舗ブログサービス。技術系の記事や個人の日記など幅広いが老人の愚痴みたいなサイト。
https://hatenablog.com/
レンタルサーバーの選定
noteなんか最近の流行りですよね。でも自由にドメインを取ったりする楽しみがあるど定番のWordPressでブログをつくります。次はどこのレンタルサーバーを借りるかです。
ロリポップ https://lolipop.jp/
さくらのレンタルサーバ https://rs.sakura.ad.jp/
エックスサーバー https://www.xserver.ne.jp/
KAGOYA https://www.kagoya.jp/
エックスサーバーとシン・レンタルサーバー
10年前はじめての初心者は、まずロリポップという風潮がありました。最近はどうでしょうか。だいたい、いつも、どこも何か割引サービスをやっています。だいたいどこを選んでも、だいたい同じではないでしょうか。
私はエックスサーバー派なので、エックスサーバを選びますが。。最近シン・レンタルサーバが出てきました。
エックスサーバとシン・レンタルサーバーは、違いが分かりにくいです。ざっくりいえば、少しサービスレスの代わりに少し安い設定なのがシン・レンタルサーバーってことでしょうかね。
シン・レンタルサーバーのキャンペーン
ちょうどシン・レンタルサーバーが半額キャンペーンをやってました。ふむふむ。
ベーシックで36カ月契約をすると、一カ月たった385円になります!安い!
vCPU6コア、メモリ8GB、容量300GBあれば十分です。ベーシックプランが通常770円ですが、今なら385円で利用できます。
半額キャッシュバックで実質385円です。かなりの確率でキャッシュバック申請を忘れてしまうでしょう。
ドメインサービス
レンタルサーバーを利用するときに、忘れてはいけないのが無料ドメインサービスです。これを利用すると、さらにお得になります。
さまざまな方法で誤認させて細かい費用を取ることで有名な(自分のなかで)お名前ドットコムのドメイン維持費用のページを見てみましょう。ドメインの維持費用が年間1500円ぐらいです。ということは13860円に3年間分のドメイン費用も含まれますから、実質10000円ぐらいで、3年間レンタルできるわけです。
レンタルサーバーの設定
申し込みしました。こんなログイン画面です。
シンプルなレンタルメニューです。ドメイン費用も無料となっています。嬉しい!
管理パネルはこんな感じです。
WPXのように、WordPress簡単インストールもできます。
WordPressテーマのインストール
登録時にWordPressのサイトも作成できます。できたWordPressのログイン画面です。
CloudSecureというサービスが付属しています。WordPressは不正アクセスが多いので、こういったセキュリティがあると安心です。無料で使えます。
シン・レンタルサーバーでは「WordPressテーマインストール」機能があり、有料のテンプレートを簡単に使えたりします。3種類ぐらいしかなくて、良く分からん機能です。
TCDテーマの購入と設定
TCDというWordPressテーマを販売しているサイトがあります。海外からWordPressテーマを買う方法もありますが、日本語化すると変になったりします。TCDは日本の会社なので安心です。数万円しますが、それなりに高品質なテンプレートが揃っています。
TCDのテンプレートの細かい設定は、実際に購入してみないと正直なところ分かりません。なので2つ3つ買うぐらいの気持ちで購入してみましょう。
今回は、とにかくシンプルなブログが良いのでQUADRAを購入しました。15000円です。まあ高いですね。TCDの中では安いほうです。
購入するとテンプレートをダウンロードできます。自分の購入履歴を見ると、随分かっています。
テンプレートはZIPファイルのままでOKです。外観からテーマをアップするだけで完了です。簡単です。
テーマが適用できました。
サイトのロゴとキャッチフレーズ
TCDテーマというデザイン等の設定ができる項目が表示されます。
色や項目などさまざまに変更できます。テンプレートによって、いじれる部分が微妙に違ったりします。なので実際に買ってみて試してみるしかありません。
ちゃちゃっと設定しました。どうですか。それなりに良いでしょう。
サイトのロゴは、ChatGPTを自分仕様にカスタマイズしたGGT4に頼んで作りました。
ブログの最適化
メニューやキャッチフレーズも変更します。
はい。こんな感じです。
ブログなどを始めるときは、最小の構成からスタートした方が良いのです。
プラグインの管理
次は、プラグインです。Akismetなどいらないプラグインを削除します。余計なプラグインは削除が基本です。
WordPressのエディタが数年前(もっと前か?)に新しくなってから、意味が分からなくて全くつかっていません。あれは何でしょうか。上手く使える人がいるのでしょうか。なので、まずClassic Editorを入れます。
記事の複製が出来た方が良いので、Duplicate Postも入れます。
ディスカッション機能は、すべて削除です。基本的に迷惑コメントしか来ません。
TCDのテンプレートは、さまざまなことに使えるように、固定ページや、記事、ブログ、お知らせなどの項目が用意されています。単純にブログで使うときは、間違うのでメニューの位置を変えておきます。GGT4に良いプラグインを聞きました。
メニューも使いやすく調整しました。
はい。ブログを書く準備ができました!そのあとこの記事を書きました。